もう一年近くジムに行ってないです。自分の中でFIREに向けてもうジムは卒業した、と整理しました。
もともとコロナ以前のルーティーンは、会社帰りに家の最寄駅のジムで20分位泳ぐ→シャワー浴びる→サウナ→軽く外食→帰宅→寝る、これを週に一回やっていました。
運動する+銭湯というセットに大体一回1000円、会社の福利厚生価格。さらに会社帰りという、”ながら”に組み入れることができて、お風呂に入るというタスクがこなせることに、自分の中で物凄くしっくりきていました。
去年の夏くらいまではいずれ会社に行くようになればジム通いも再開するだろう、となんとなく思っていましたが、そうはなりませんでした。ジムの会員カードもそういえば手放せますね。
- プールは有酸素運動なので、結構ハァーハァーと呼吸が上がります。混雑していなくても、プールの壁際ではかなりの接近戦があります。混雑しているときは、平気で4−5人密に並ぶのでどうも抵抗があります。
- 出勤する生活には戻っていないので、わざわざジムに出かけて行かなくてはいけなくなりました。”ながら”でジムに寄ることができないと、ルーティーン化できません。
- 一回行かなくなったものにまたお金を出して再開する、ということがどうもしっくりこないです。コロナ禍でFIREに向けた生活にじわじわシフトしてしまって、ジムに行く、という行為に違和感を感じるようになってしまいました。
とはいえ、この歳になると筋力の維持というのは死活問題になってくるので、何かしら代替を検討しないといけないですね。体力は資本、その通りだと信じてます。
何が正しい、というのはないと思うのですが、FIRE的な運動方法として三菱サラリーマンやMMMから多大な影響を受けています。
週末は電車利用を減らしてとにかく歩く
こちら私の直近3週間のGoogle fitの活動ログです。週末には何かしら出かける用事があると思うのですが、最寄の駅は使用せずに1-2駅は歩くようにしました。一日7500歩数をターゲットにしています。もうちょっとターゲットをあげてもいいですね。
週末に畑へ行くときも一個手前の駅で降りるようにしたら7500歩超えるようになりました。また、30分なら歩くようになったので、使える路線が増えましたよ!意外と時間的ロスはないです。電車を優先するあまり、無意識に非効率な動線を取っているときって多いのですよね。
昨日は45分かけて、トマトの種を買いにホームセンターまで歩きました。意外と早く着いたのと、電車で行くのと結局トータル10分も変わらなかったです。東京の地理感覚が良くなりますね。
今日もこのブログを書き上げたら、普段は電車で行く駅までランチを食べに歩いて行きます。
YouTubeのホームエクササイズを取り入れる
コロナで大量の動画が生成されたと思うのですが、私はWake Up With Joeシリーズを何回も繰り返してやっています。月曜、水曜、金曜の仕事始める前にやるようにしています。15個の動作を15分かけてやるので、今のところ飽きないです。あっという間に終わりますが、息も上がるし筋肉を鍛えているのがわかります。
Joeが励ましてくれます。道具は一切いらないから絶対続けられるよね!朝これをやったら、一日ハッピーさ!って感じでテンション高めです。
ながらを強化
- エレベーター、エスカレータ使いません。マンションは4階に住んでいますが、相当重い荷物を持っていない限り常に階段です。マンションの方にはエレベーターでの密を避けている、と思われていると思いますね。ちなみに駅でも、買い物するときも、上りも下りもです。三菱サラリーマンさんの「階段は資源」、は名言だと思います。忠実に資源として活用してます笑
- このダンベル、20代中盤の時にハンズで購入しました。数々の断捨離の嵐をすり抜けて未だに保有されていました。スクワット、二の腕体操、ヒップアップなど筋肉が大きいところを狙った動作をします。YouTubeで家庭菜園を学んでいる時、やかんで麦茶を沸かす間、などながらを意識してせっせと筋力維持に努めています。
家庭菜園やってれば自然と必要な運動ができている、となることが私にとっては最強の”ながら”理想ですな。究極のversatile!
最後に
結局は一度違う習慣がついてしまうと、以前の習慣に戻すことは難しい、ということだと思います。環境が変われば、自分のポリシーに合ったものへどんどん変化させ、コロナが沈静化しても元に戻ることはないですね。例えば、通勤、5人以上での外食、海外旅行、これらは果たして私の生活にまた戻ってくるのかしら?