【配当収入】2021年5月
2021年5月 着地 5月の着地は約6.1万円(税引き後)でした。 今月も日本株からの入金は優待株のタビオとUSMHだけなので、90%以上は米株からの入金です。AT&Tを徐々に買い増ししてましたが、WarnerM...
戦略はミニマリスト
2021年5月 着地 5月の着地は約6.1万円(税引き後)でした。 今月も日本株からの入金は優待株のタビオとUSMHだけなので、90%以上は米株からの入金です。AT&Tを徐々に買い増ししてましたが、WarnerM...
緊急事態宣言を機にGW前からスキンケアを抜本的にミニマル化しました。 その時の記事はこちら。ミニマリストのスキンケアを考える 約一ヶ月が経とうとしており、今回の記事はその経過観察です。始める前にかなり懐疑的だったことが今...
これ昨日土曜日の晩御飯です。春雨鍋とルッコラパクチーサラダです。 昨日は借りている農園から収穫がたくさんありました。レタス大量、サニーレタス大量、スティックブロッコリー、パクチー、ルッコラ。それと、青虫二匹も連れて帰って...
さて、一筋縄ではいかない移住計画です。 過去の移住戦略の記事は、こちらです。FIRE後に向けて移住をどう実現するか 株によるFI(Financial indipendente)は亀の速度ででも確実に達成に近づきつつある中...
2021年4月 着地 4月の着地は約5万円(税引き後)でした。1/4/7/10月は少ないです。日本株からの入金はほとんど期待できないし、米株銘柄も圧倒的に少ないです。BCEとCSCOの買い足しを狙っているのですが、なかな...