必要最低限の物を所有。Reduce, Reuse, Recycle

引越しまであと2週間
引越しまであと2週間に迫ってます。なんとなくの断捨離は完了してます。とにかくばたばたせずに楽に引っ越したいです。 一番の断捨離あるあるはテニスラケットでした。やる気もなくここ6年一回も使ってないのにしぶとく断捨離せず、引...
戦略はミニマリスト
必要最低限の物を所有。Reduce, Reuse, Recycle
引越しまであと2週間に迫ってます。なんとなくの断捨離は完了してます。とにかくばたばたせずに楽に引っ越したいです。 一番の断捨離あるあるはテニスラケットでした。やる気もなくここ6年一回も使ってないのにしぶとく断捨離せず、引...
ミニマリスト、エコ、両方の側面から無印の進化が止まらない。 バスマット 新居用にバスマットを買おうと思いましたが、サイズが大きいなと悩んでいたらふと閃きました。 ハンドタオルでいいじゃないか!バスマットの丁度半分の大きさ...
断捨離や物や家電を減らすと言うことが既にひと段落しているので、物を買う時は基本的にはリプレースかアップグレードです。 いつ買ったのかわからないドライイヤーから、ダイソンのスーパーソニックに変える、と言う感じです。早く髪が...
基礎化粧品にあまりこだわりがない方にはROIの天井を知らないHABA株主優待をご紹介したいです。 今現在、私自身は基礎化粧品としてHABAの美容液しか使っていないです。宇津木流肌断食にトライしており現在のお手入れは、こん...
今日はミニマリスト活動が捗ったー!と自分の中で大変満足しております。でも、断捨離敢行したわけではないのですよ。 ではどの点が?というのを考えてみました。 最近は物を減らしたいという欲が薄れている気がします。自分の中ではま...
冬は大根の季節です。 大根は畑で勝手に育つたくましい、頼りがいのある根菜です。タネを撒けばかなりの確率で数ヶ月後に遅かれ早かれ食糧になります。裏切りません。 問題になるのはその食べ方です。毎日毎日大根の煮物を食べるわけに...
うちにルンバが来て二週間が経ちました。 よかった点、注意点が理解できたので、記録にします。思い立った時に、外出先からスイッチオン!とい訳にはいかないですが、大変満足しております。未だ、ルンバも私も順応中です。 よかった点...
スイッチコストが高すぎる、とはこのことなのでしょうか。新規に住宅ローンを組むまで他の銀行口座にスイッチしようなんて思ってもいませんでした。 もう20年近くも盲目的に私には新生銀行が最適だと思って思考停止していたのですね。...
いつの間にか増えてしまう、銀行口座。作るはやすし閉じるは難し、典型だと思います。 2021年にやった移住先の土地購入がやたら複雑で、それのせいで4つの銀行に次々に住宅ローン本申請をする羽目になりました。そこで新規に2つ口...
今年買ってよかったものとか Advent Calendar 2021 に参加してます。 今年の物欲も地味でした。一体何を買ったんでしょうか。。。去年に引き続きミニマリストの買い物ですが、私にとってはときめきスパークな物な...