うちにルンバが来て二週間が経ちました。
よかった点、注意点が理解できたので、記録にします。思い立った時に、外出先からスイッチオン!とい訳にはいかないですが、大変満足しております。未だ、ルンバも私も順応中です。
よかった点
想像以上に賢かった
学習能力がある機種を選択したのですが、本当に学習機能があります。1回目は本当に生き物ではなかろうか?ってくらいいろんなところをランダムにウロウロしてましたが、3回目あたりから迷わず効率的に動いているのがあからさまにわかりました。
ルンバが作成したうちのMAPです。一瞬??となりますが当たり前です。間取りではなく、掃除すべきところをMAPにするので、見慣れたものとは別の図面で出てきます。
そして次のMAPが昨日のお仕事のレポートです。黄緑がお掃除したエリア。お仕事をきちんとされていることがわかります。
多少、角やドアの裏などのやり残しがわかります。ダイニングテーブルの下が苦手のようですが、ベッドの下を掃除してくれているのは大変助かります。
綺麗に掃除してくれます
フローリングだけの我が家は十分綺麗になります。
掃除頻度が上がったことにより、床の埃っぽさや、ゴミが気になることがなくなりました。寒くても結構裸足で過ごすのですが、床が綺麗だと気持ちいいですね。
ダストボックスのゴミの処理もワンタッチで簡単です。
4回掃除していただいた後のゴミはこんな量でした。結構仕事してますね。
スティック型掃除機を断捨離できた
バンザイ!
一増一減ですが、ルンバ基地を効率的にセットできているのでなんだか得した気分です。マキタ掃除機はお友達にお譲りします。
掃除機をかけるという行為も断捨離できた
週末の家事であった掃除機をかける、というタスクがなくなりました。気が向いた時にクイックルワイパーはやります。ささっという感じで、ルンバが入れないトイレ、クローゼットの床、ドアの裏などです。
ベッド下の床を掃除しなくても済むのは助かります。
注意点
ルンバも慣れるまで時間がかかりますが、人間の方も順応が必要です。これがなかなか徹底できないです。4回ほど稼働させましたが未だタスク完了できたのは一回だけです。
入ってはいけない部屋のドアは閉める
うちの場合忘れがちなのがお風呂とクローゼットです。
お風呂は床が濡れていると機械には良くないだろうし、段差があるとルンバが動けなくなってしまいます。うちは排水の蓋を使っていないので、段差にタイヤが引っかかってしまい動けなくなったようです。レスキューしました。
ダイニングチェアをエアする
これが一番面倒です。テーブルの上を整頓し、4客の椅子を乗せる。
初めは椅子の間を塗って掃除するかなと思ったのですが、無印のTHONETチェアにすっぽりハマり抜けられなくなって、かわいそうなことになっておりました。再びレスキューです。
ダイニングチェアをエアにするということは、基本的に外出時にしか稼働させないということになります。うちは狭いので、そもそも稼働中はうるさくて同じ部屋に居たくないですね。
床の物を片す
床に落ちている物は全部除く必要があります。物を吸い取ってしまうと動きがおかしくなるし、きちんとゴミを吸い取らなくなります。
これはね、そもそも日頃から床に物を置かない習慣を身につければいいだけなのです。うちは何故か靴下が常習的に落ちてるんです泣
外出から帰ってきたら、靴下が変なところに落ちていて、ルンバが苦しんだことが伺えます。かわいそうです。
まとめ
我が家のルンバは、週の半ばの平日に一回、週末に一回のシフトで働いております。
一方、人間はこの3点セットを徹底することを調教中です。
- ドアのチェック
- ダイニングチェアをエア
- 床の物チェック
色々書きましたが、今のところ大変満足しております。