ミニマリストの極み、生ごみをゼロにする方法。
断捨離、捨て活が進むと、ある時からゴミも減らしたい、と強く思うようになりました。ミニマリストの延長なのか、捨てることへの罪悪感なのか。 本日はミニマリスト達成感が半端ない、生ごみをゼロにする方法をご紹介します。うちの燃え...
戦略はミニマリスト
断捨離、捨て活が進むと、ある時からゴミも減らしたい、と強く思うようになりました。ミニマリストの延長なのか、捨てることへの罪悪感なのか。 本日はミニマリスト達成感が半端ない、生ごみをゼロにする方法をご紹介します。うちの燃え...
2021年1月 着地 1月の着地は約1.9万円(税引き後)でした。1月は米株からの入金も少ないので、年間を通して最低額ですね。以下が銘柄リストです。 GSK CSCO WALMART CSCOは去年10月に購入し、初登場...
私は45-FIREを目指すにあたり、配当収入で経済的自由を手に入れるだけでは不安を感じています。もっと自由になりたいのです。生きていく上で必要なものを因数分解して、絶対必要なものは買わなくてもフローのように手に入る仕組み...
アンチエイジングと脱プラ。イメージが全く融合しないです。 3年ほど前にとある循環器医の講演を聞いたときに、心疾患や治療のことではなく、AGEs(終末糖化産物)が老化に及ぼす影響、どのような食事がAGEsを多く含んでいるの...
2021年のお正月は十数年ぶりにで東京で、しかも一人で迎えました。 あまりにも暇だったし、新年とは無性に何かを新しくしたい気分になりますよね。ミニマリスト、シンプリストのキッチンツアーというものをたくさんのぞかせてもらい...
民宿って普段あまり泊まりませんよね? 旅行の宿泊先の候補にそもそも挙がることがなく、私も泊まる機会がなかったですが、場合によってはいい選択肢ですね、条件付きで。 今回、偶然泊まったこの民宿がとてもよかった!なんならリピー...