エコミニマリストの執着が勝利した時 コーヒー豆編

ブレンダーをコーヒーミルにする

本日、最大級のひらめきがありました。嬉しいので書きます。

今年からコーヒー豆をふるさと納税返礼品でいただくことにして、買わない生活をしています。

ふるさと納税コーヒー

楽天ふるさと納税 富山県立山市 コーヒー豆1kgメガネブレンド

  1. ゼロ円で入手できる
    2021年だけで4kgもいただいてました。リモートになってコーヒー消費が増えています。
  2. プラスチックフリーパッケージ
    エコまっしぐらの私には重要なポイントです。

ただし、豆で来るので自分で挽く必要があります。2020年までは隣のスーパーで豆を購入し、店に設置されていた本格的なグラインダーで挽いていました。

これの流れで、ふるさと納税から入手するようになっても、隣のスーパーに持ち込み何食わぬ顔でグラインダーを使わせていただいてました。二人だと結構な消費量なので500gを一気に挽いてました。

コーヒーゼロゴミ

恵まれてる環境だったんですね。今時グラインダーを置いているスーパーは少ないようです。

ところが先週隣のスーパーが改装オープンしたのを機にグラインダーを撤去!!

今後どうするんですよ。せっかくゼロ円、プラフリー、ゼロウェイストの完璧な工程を構築していたのに。

ゼロウェイストコーヒー

ゼロウェイストのコーヒー記事はこちら。

オプション1:ふるさと納税をやめて挽いてある粉を買う

何が嫌って

  1. スーパー、またはカルディで購入する物が増える。量の問題です。
  2. ゼロ円でなくなる。
  3. プラごみがでる。

一度ゼロ円、プラフリーの域に達したら根性で元には戻れないです。

オプション2:コーヒーミルを入手する

こちらのオプションが現実的なのかと思っていました。

  1. ちまちま自分で挽かないといけない。毎日できますか?
  2. ものが増える。電動は絶対にありえないです。

こういう粗さを選択できる手動で小さいのを検討していました。

オプション3:ブレンダーを使って挽く

今朝、爽やかに散歩している時に閃いたんです。もしやできるのでは??

うちには10年前くらいに姉から譲り受けたBRAUNのブレンダーがあります。ポタージュ、フムス、たまにみじん切りを作る時に使ってます。

ブレンダーをコーヒーミルに

これは厳密には細かくカットするので、磨り潰すグラインダーとは違います。とりあえず細かくすれば飲めるようになる気がしてやってみました。

ブレンダーでコーヒー豆を切る

見た目いい感じです。ちょっといつもより荒いかも。。。?あと、挽いた後の匂いが弱いです。

アメリカン的に味はちょっといつもより薄かったです。次回はもうちょっと細かくしてみようと思います。

バーサタイル(versatile)はミニマリストの基本

ひとまず、オプション3にして何も諦めず、何も追加購入せず、ゼロ円、プラフリー、ゼロウェイストのまま行きます。

一つの用途にしか使えないものを購入するのには抵抗があります。一増一減が鉄則です。

増やすのであれば既存に持ってるものを何か減らす、または既存の物で代用するバーサタイル、これはミニマリストの基本です。

グラインダー付きのハンドミキサーがBRAUNから出ているので、最終的にはそれにアップグレードすべきなのかなと思います。10年以上使っているのでいいですよね。