2021年3月 着地
3月の着地は約11.4万円(税引き後)でした。想定外に3月は日本株からの入金の方が多かったです。想定外は前倒しで入金してくれた日本商業でした。
単月で10万円を超えたのは3回目!6月、12月の次に3月の入金が多いです。早く毎月10円超える日が来ることを願うばかりです。
以下入金額の昇順です。
日本商業 |
SPDR S&P500高配当ETF |
ブリジストン |
キャノン |
MCD |
Unilever |
IBM |
ヒューリック |
XOM |
ヒノキヤグループ |
穴吹興産 |
JNJ |
東海カーボン |
SBUX |
PFE |
内外トランスイン |
アウトソーシング |
前年同月比:422%(目標は228%。達成!)
12か月移動平均:税引き後約5.6万円。5万円超え!マイルストーンですね。
セミリタイヤ進捗:37% vs 15万/月 (目標は12月までに67%)。先月から5%も躍進!67%を達成すべくこれからうなぎのぼりの予定です笑
3月の動向
金融株が不安です。徐々に下がってます。6月の配当にはさすがに影響ないと思いますが、やっぱり心配ですね、せっかく上がってきてたのに。。。
3月はボーナス月だったので、いつもの定期積立の他に、ちょっとさがってたABBV、ULを追加投資しました。未だに配当率4%は程遠いっす。
3月に頂いた優待の品はこちらです。
ヒューリックのカタログギフトでオーダーした焼き魚セット
アウトソーシングCuoカード1000円
日本商業 ジェフグルメカード6000円 x 2口座分。何回もモスバーガーに行けますよ笑