2022年3月 着地
3月の着地は約27万円(税引き後)でした。*2名義分です。
増配が数株あったのと、SPYDが想定より随分くれました。あとはなんと言っても円安です。海外株からの配当が7割ですので、影響は大きいです。
AT&Tをスピンオフ前に売った資金で購入したBPHから早くもお小遣いもらいました。
以下、降順です。
SPDR S&P500高配当ETF |
地主 |
BHP |
キャノン |
ヒューリック |
Unilever |
IBM |
MCD |
XOM |
ヒノキヤグループ |
アウトソーシング |
東海カーボン |
内外トランスライン |
穴吹興産 |
PFE |
VYM |
12か月移動平均:税引き後約12.2万円。(目標は2022年12月までに13万円)円安のため一気にターゲットに近づきました。このままの円安が続くと6月には早くも13万にリーチです。
セミリタイヤ進捗:81.3% vs 15万/月 。 (目標は2022年12月までに86.7%)。先月から+8.2%です。もはや前月の確定値と比較していいのかわからないですね。12月には100%超える予想になってます。すなわち15万円/月超えます。円安万歳。
3月の動向
5月の配当を増やすために何かに海外個別銘柄を買いたかったのですが、確定申告、出張、引越し準備でバタバタしてたのと、円安でヒヨって結局何も買ってないです。今月こそ確定申告の還付金も使い、何かか買わねば。
株主優待
12月確定分がポロポロ届きましたよ。
- (2427)アウトソーシング
確認したら配当金が対2021で三倍になってました。株価も絶好調です。残念なのは1名義の単元しか持ってないことでした。
コンビニで消費します。最近は、タオルの買い替えをコンビニで行うので、その原資になってます。もちろん、ミニマルにフェースタオル一択です。
- (3003)ヒューリック
2名義分持っていて、1名義が長期保有の優遇になったので、カタログギフトから合計3点ももらえることになりました。そのうちの一つ、トマトソースです。パスタ作る時に重宝してますが、豪勢に一食で一本使うのであっという間になくなりますね。
残り二つは季節のフルーツにしました。フルーツもどうにか買わない生活率を上げようと、株主優待を駆使しております。
- (8905)イオンモール
これはオーダーし忘れなのか、ぼた餅なのか謎ですが、去年2021年の優待の発送記録がないとの連絡を受けたので、遠慮なくいただいきました。
つくづく思うのですが、インフレになったら株主優待の内容も改悪に向かうのでしょうか。ゼロ円生活が進めば進むほど、インフレへの鈍感力も増します。