麺をそろえる

株主優待で優先しているのが、カタログギフトです。
年間20個以上もらうので、もらうものを定型化して消耗品に充てるようにしています。
株主優待の基本方針は以下です。

  1. スーパーでの買い物の頻度を減らしたい(できれば週二回が理想)
  2. スーパーでの買う量、重さを減らしたい
  3. 固定費を減らしたい

もともと麺類が大好きなんですが、リモートが増えてさらに消費が進んでいるのが麺類。和系の麺が大好きで、代表されるのが、うどん、そうめん、ラーメンです。ほんとに大好きです。質がいい緑豆はるさまが選べる株主優待があれば是非知りたい。

まず、(3222)USMH。
イオン系のスーパーで、100株で3000円分の金券をもらうほうが多分メインだと思うんですが、優待品として食品をもらうことができるんです。金券はマルエツとかでも使えるようですが、1000円の買い物につき100円券一枚の制限があり、個人的にはあまり魅力は感じません。

何が魅力かというと、これが年に二回、5月と10月に届くんです。
内容はほぼ同じですが、麺だけ何故か変わりました。
こちらは5月のです。

続いてこちらは10月、本日届いていたものです。

5月は小豆島そうめん1kg、10月の今回はラーメン8食にしました。
小豆島はそうめんが有名らしく、カタログギフトにはよく登場してる印象。
個人的観測になりますが、一回1500円分くらいの金額ではないかと思います。
ちなみに配当金も5月と10月に800円ずつで、配当+優待で今のところ5%近くあります。高っ!(NISA口座なので、税引き前)
優待のお知らせが来て、申し込み期限までに一か月もないから忘れないうちにさっさと投函しないといけない。

続いて(8928)穴吹興産。
四国の分譲マンションとかホテル運営をしている会社です。
なんですが、優待品は四国物産風。自社関連商品と書いてあるので、そうそうにはなくならないと思います。

私は”冷凍”さぬきうどんを選びました。
だって15食も!スーパーで5食で売ってありますが、結構買うのかさばるんですよ。
6月に権利確定して、9月末に優待のお知らせが来て、12月に物が届くので、長期戦なのが難点。だから消耗品に充てるのがいい。
配当金を着実に上げてきているけど、まだ配当性向は20%未満。将来高配当になればいいな。
現在既に配当+優待で5%超えてます。高っ!(税引き後でさえ)

ヤマハ発動機の優待には熊本ラーメンがあって、それこそjust meetなんですが、配当が激減したので利益確定させて最近売ってしまいました。

日本株はなかなか4%の配当をもらえるところは少ないので、配当+優待で4%は欲しいですね。桐谷さんの基準を参考にしています。