ゼロウェイスト:リターナル瓶という選択肢
年に数本しかペットボトル飲料を買わなくなってはや三年目、でもゼロにはできない。理由の一つに炭酸水。。。。。 コロナで家飲みが増えた レモンを絞って飲むレモンサワーが好きになった 定期的にウィルキンソンの1Lペットボトルを...
戦略はミニマリスト
年に数本しかペットボトル飲料を買わなくなってはや三年目、でもゼロにはできない。理由の一つに炭酸水。。。。。 コロナで家飲みが増えた レモンを絞って飲むレモンサワーが好きになった 定期的にウィルキンソンの1Lペットボトルを...
また本日もミニマリストとサステナビリティの共存に励んでおります。 人生の記憶がある時から、食器洗い洗剤は液体、ボディソープも液体でした。唯一、衣類洗剤は粉末の記憶はあるものの、人生の大半は液体です。ということで、エコにシ...
遂に始めました、お肉の量り売り。海外のゼロウェイスト達は当たり前のように量りでなんでも購入してますが、日本ではそう簡単にはいかないですよ。多くのスーパー内は、量り売りしてくれる店舗はもはや併設されてないですからね。 今年...
うちではすっかり定着してます、ゴミを出さないで飲み物を楽しむ方法。 その昔は高級なエスプレッソメーカーを持ってましたし、TWININGのティーパックを揃えてた時代もありました。それらは長い年月かけてミニマリスト道の中でも...
もう一年近くジムに行ってないです。自分の中でFIREに向けてもうジムは卒業した、と整理しました。 もともとコロナ以前のルーティーンは、会社帰りに家の最寄駅のジムで20分位泳ぐ→シャワー浴びる→サウナ→軽く外食→帰宅→寝る...
私は45-FIREを目指すにあたり、支出の最適化をせっせと考え、ふるさと納税と株主優待をフル活用して生活必需品をフローのように入手できるようにせっせと手配しています。衣食住のうち食はこれで随分と”買わない生活”が達成でき...
上京してからというもの、ずっとJR沿線に住んでいるのでガラケー時代からViewSuicaカードとモバイルSuicaを繋げて使っていました。 利点は何と言っても モバイルでの定期購入 Suicaオートチャージ これらの機能...
コロナで生活習慣が変わったので、お金の使い方も変わりました。さらに、キャッシュレス化も一定の定着を見せているので、アプリやカードの精査をしました。 無駄な待機資金を減らしたり、機種変の時の負担を減らすだけでなく、マネフォ...
断捨離、捨て活が進むと、ある時からゴミも減らしたい、と強く思うようになりました。ミニマリストの延長なのか、捨てることへの罪悪感なのか。 本日はミニマリスト達成感が半端ない、生ごみをゼロにする方法をご紹介します。うちの燃え...
アンチエイジングと脱プラ。イメージが全く融合しないです。 3年ほど前にとある循環器医の講演を聞いたときに、心疾患や治療のことではなく、AGEs(終末糖化産物)が老化に及ぼす影響、どのような食事がAGEsを多く含んでいるの...